ぬキラン(ง •̀ω•́)ง✧

マラソン大会で最後方からスタート。何人抜きできるかな??

第29回やぶはら高原ハーフマラソン(長野県木曽郡木祖村)

f:id:smkw66:20150720203024j:plain

やぶはら高原ハーフマラソン(ハーフの部)に参加してきました。参加は4年前(2011年)に続けて2回目。当時のタイムは1時間54分20秒。平凡なタイムではありますが、その時は本当に晴れてて暑くてどうにもならない天気の上、調子も上り調子ということもあって、これでも順位は上位3分の1くらいでした。

 

当時のラップタイムは次の通り。(スタートロス)18秒、(0~5キロ)27分10秒、(5キロ~10キロ)25分21秒、(10キロ~15キロ)26分08秒、(15キロ~20キロ)28分43秒、(20キロ~ゴール)6分40秒。走り終わった今見ると、スゲーな当時の俺。平凡に見えるけど、真似できないわ。

 

さて、今回は久しぶりの家族総出での大会参加。前泊したい気持ちはあったものの、色んな都合の関係上、会場となるこだまの森にて後泊(キャンプ泊)をすることとなりました。ということですが、会場となるこだまの森へは、車でスムーズに行っても4時間かかる。・・・結局、3時起きで乗り込むこととなりましたよ。大変だ、こりゃ。

 

f:id:smkw66:20150720204952j:plain

ま、起きれないということもなく、変な渋滞に巻き込まれることもなかったので、時間通りに会場入りできました。前日まで雨は降り続いていたようですが、それも止んでいる上、前回地獄を味わった晴れ間もない。もちろん湿気は高いけれど、ちょっと肌寒いくらいだし、天候的にはベストコンディションじゃないのか?という感じ。ちなみに写真にある以上に遊具が充実(涼しいのでプールは中止でしたが…)しているので、走っている間家族を待たせるのも問題はありませんでした。ナイス!

 

あと、駐車場は会場至近にもありますが、そこは早々に埋まってしまったようで、1キロほど離れたスキー場に止めました。ま、歩ける距離ですし、絶え間なく会場との間を結ぶシャトルバスも出ているので安心ですね。その他、今回利用はしませんでしたが、更衣テントや荷物預け場所もちゃんと用意されていました。これまた、安心!29回も開催しているので、安心感が違いますね。

 

f:id:smkw66:20150720205952p:plain

コース高低図を確認します。高低差は180m。最近200m超えばかり走っていたので、特筆すべきな感じはないか?という感じですが、ここはそんなに甘いコースではありません。最低点から最高点までがたった5キロという距離の中にありますし、一番の急坂は残り2キロ地点にあります。フラットな場所があまりありませんが、その中の唯一のフラットなところが15キロ過ぎにありますが、実はここで心を折られてしまうんです。不思議ですねー。ま、その辺のところをしっかりと理解したうえでレースを迎えられるというのは、気が楽ではあります。

 

f:id:smkw66:20150720210831j:plain

それでは、スタートしますか。レースはハーフと10キロが同時にスタートします(5キロは15分後)。想定ラップタイムごとに整列する形ですが、相変わらず最後尾に位置します。コスプレさんは、タイガーマスクさんはいましたが非常に少なめ。ちょっと寂しい。スタート後すぐにちょっと登ることもあって、ロスは1分20秒くらい生じました。

 

5キロ通過 33分10秒

f:id:smkw66:20150720211306j:plain

スタートしてちょっと登ったあとは、急坂を下ります。帰りにはここを登らなきゃいけないのねと憂鬱になること必至ですが、そこは気にせずに進みます。で、2キロ過ぎからは延々と登り。3キロ過ぎからは早々に10キロの折り返しランナーがものすごいスピードで戻って来るのを見て、「あー、倍の速度で走ってるんだなぁ」とこれまたちょっと食らってしまいます。ま、やられっぱなしではいられないので、登り続けるわけですが。

 

あと、アレです。この大会も給水が豊富にある(7か所)のがありがたい。前回の東和ロードレースもそうでしたが、この時期に回数を重ねている大会は、やっぱり安心できますね(スポドリが少なめなのがちょっと残念ですが)。ま、回数だけを無駄に重ねている大会も、中にはあるので注意が必要ではありますが。

 

10キロ通過 1時間01分15秒(28分05秒)

f:id:smkw66:20150720214319j:plain

そういえば、4年前に出たときは日差しが超きつくて、しかもそれを遮るものが全然ないものだから、少しばかりの日陰を求めて、ガードレールの影やらちょっとした木陰やらそういったものを渡っていたのを思い出しました。その時に比べれば、本当に天候はいい感じ。それなのに全然スピードが出せない。平気でラップタイムが6分台に名たりするし。んー、なんだかなぁ。7キロ手前で登りもひとまずは終わるわけですが、後半にも登りは残っているので、やっぱりペースを上げることができません。仕方がないので、淡々と走ります。

 

そうそう。7キロ過ぎに橋を渡ったところにある湧水は今回も健在でした。柄杓ですくったり、帽子ですくったりと、それぞれ水を楽しんでいましたが、私は手前の給水所でもらったスポンジを捨てずに大事に持って、それで湧水を浴びました。結構、これ正解かも。

 

15キロ通過 1時間28分20秒(27分05秒)

f:id:smkw66:20150720215104j:plain

12キロ過ぎにはトンネルが現れます。前回は暑さ避けということもあって、非常にありがたかった記憶がありましたが、今回の印象はというと…

f:id:smkw66:20150720215329j:plain

暗くてこえーよ、マジで。スゴイ恐い。なんか結構長いし、電気なんかまったくついてないし。もし参加される人がいたら、蓄光の何かを持っていると周りの人にとって有難いかもしれません。また、それも怖く見えちゃうかもしれませんけどね。それにしても、この写真もこえーよ。大丈夫か?

 

ま、それはさておき、ダムの建物を通り過ぎて折り返し。また無駄に下らせて!と思わないこともないですが、2回目ですからね。そこは知ってます。あと、この折り返しが10キロ折り返しと同じと勘違いしてしまいそうになりますが、残り5キロではなくて残りは8キロなんですね。なんとも、嫌らしい。

 

20キロ通過 1時間59分10秒(30分50秒)

f:id:smkw66:20150720220436j:plain

15キロ過ぎですか。ハーフの人はこっちという嫌な矢印が現れます。また、そこから無駄に下らされるんですが、折り返して戻ってくる登りの人たちの苦悩の表情ったらありません。はぁ、ついにアレが来るのね。アレとは、キャベツ畑のこと。唯一ともいえるフラットなところとは、畑ゾーンのことなのです。これだけ聞けば大したことなさそうなんですが、この畑ゾーン、無駄に長い。下りきったところでどこが折り返しかな?なんて思うとぐるりと畑を大回りさせられている様を見せられて、実にげんなりさせられてしまうのです。ま、とはいえ走らざるを得ない。まだ、晴れ間がないだけマシか、そんなことを思いながら走るわけですが、やっぱりこの部分苦手です。だいぶペースが遅くなってしまいました。

 

畑ゾーンが終わって、無駄に下らされた部分をまた登りかえしては、また下ります。さて、最後の登りを迎えるかと。…もはやね、あと2キロとはわかっていてもこの登りを走るだけの元気は残っていませんでした。情けない。

 

ゴール 2時間08分38秒

f:id:smkw66:20150720221202j:plain

家族が応援に来てくれていたのにね。なんとも悲しい。ゴールした後に、なんかもうぐちゃぐちゃに雨が降ってきたというのもね、なんとも悲しい。

 

ダム湖の周りが主なコースなだけに、コース上に応援はあまりありませんでしたが、最後たくさん声をかけてもらってありがたかったです。それだけに、もうちょっと頑張れなかったかねと反省しきりです。ゴール後に受け取った完走証では、部門別の順位しかわからなかったので、総合順位がわかり次第、追記します。

 

f:id:smkw66:20150720221337j:plain

そんな状況ではありましたが、キャンプです。BBQです。堪能してやりましたよ。

 

f:id:smkw66:20150720221830j:plain

参加賞はキャップとそば。完走後に水をもらって、外れくじなしの抽選会でも水をもらいました。木曽川の源流のようなので、水がウリなんでしょう。美味しくいただきます!

 

☆この大会のイイところ☆

・走り応えのあるハードなコース設定。

・29回もやっているだけあって、運営がこなれている。

・この時期に実施するだけあって給水所が多い。

・会場のこだまの森は家族連れにはとても良い。

・駐車場はあんまり離れていない上、シャトルバスも多い。

・自然の中を走ってる感があって、トレイルみたいで気持ちいい。

・記録証にネットタイムの記載あり。

・記録証をクリアホルダーに入れて渡してくれる。

 

★この大会のチョットナーなところ★

スポドリを提供してくれるところがちょっと少ない(2か所?)。

ダム湖周辺が主なコースなだけに応援はあまり期待できない。

・コース設定が嫌らしい。

・晴れると超きつい。

 

同じ長野県で同日に小布施ハーフが実施されていますが、来年もまたこっちに参加しちゃうかもしれません。その時は前泊・後泊と2泊したいものです!

 

★本日の手土産★

家族連れなのでなし。

 

f:id:smkw66:20150720222552j:plain

でも、塩尻でワインは買って帰りましたよ(嫁が)。本当は試飲もしたいところでしたが、帰る手段がなくなってしまうので、それはあきらめました。誰か下戸なドライバーを確保したいところですね。

 

 

今回までにぬいた人数 20,341人(暫定)

 

とりあえず、今回の人数は算定しないでおきます。

詳細がわかり次第、追記します。

 

8月2日追記

Runnetにて、総合順位が確認できました。

参加者数 1223人

総合順位 716位

ま、歩いちゃったからね。仕方のないことです。

 

今回ぬいた人数 506

今回までにぬいた人数 20,847人