ぬキラン(ง •̀ω•́)ง✧

マラソン大会で最後方からスタート。何人抜きできるかな??

第45回高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会(栃木県塩谷郡高根沢町)

f:id:smkw66:20180114224157j:plain

高根沢町元気あっぷハーフマラソン大会兼長距離走大会に参加してきました。参加は初めてになります。種目は2キロ(小学生および中学生女子のみ)、5キロ、10キロ、ハーフとあり、特に何も考えずにハーフに申し込んでました。はてさてどんなものなのか。

 

www.takanezawa-genki-uprun.jp

今年で45回目とすごい歴史があります。招待選手も東海大学陸上競技部ですし、何かとすごい大会なのかも。よくよく「参加にあたっての留意事項」を見てみると、「ハーフマラソンについては2時間10分以内で完走できる能力のある方」なんて書いてあるし、2時間20分を超えると無記録とするみたい。なかなかガチなんじゃね??

 

さて、会場は高根沢町町民広場陸上競技場になります。JR東北本線烏山線宝積寺駅からシャトルバスが出ているという話だし、北千住からも2時間ちょっとなので行けない距離ではないんですが、結果車で行きました。エントリー段階で申し込んでいたので駐車券も同封されていて、駐車場と会場ともシャトルバスが頻繁に行き来しておりノンストレス。素晴らしい。

f:id:smkw66:20180116064330j:plain

ゼッケン等も事前送付されているので受付の必要もなく、スタート時間に間に合うように会場に向かうのみです。ハーフのスタートは10時40分なので、9時半くらいには会場につけるように自宅を7時に出発しました。東北道で行くほうが近いと思ったんですが、ナビが常磐道で行くよう指示してきたのでそれに従う。谷和原ICからあとは下を通るルートで途中朝食を食べたりもしましたが、ほぼ予定通りに到着できました。なるほど、東北道で行くよりも安上がりですな。

受付の必要はありませんが、参加賞とプログラムは会場で受取る必要がある。参加賞はエントリー時点でスポーツタオルとランドリーバッグのどちらかを選ぶことができたので、あんまり持ってない方ということでランドリーバッグを選択しました。

f:id:smkw66:20180116064105j:plain

結構厚手ですごくいいかも。積極活用させていただきます。

 

コースを確認します。

f:id:smkw66:20180116064516j:plain

会場では結構風があったんですよね。北風だよな。となると、後半の踏ん張りどころとなるであろう町道525号線が向かい風になりそうですね。

f:id:smkw66:20180116211425p:plain

高低図を確認してみましょう。こうしてみるとアップダウンがあるように見えますが、10mの範囲ですからね。フラットと言って全く差し支えないと思います(個人の感想です)。

 

www.tenki.jp

気温は5度くらい。風は3メートルほどと言ったところでしょうか。走り始める前はもっと強く風が吹いているように感じていましたが、走っているときは案外だったので、ま、こんなもんだったんでしょう。気温も走り始める前は寒くてたまりませんでしたが、走り出して早々に汗だくになっていたところを見ると、ま、こんなもんだったんでしょう。

とはいえ、スタートまでやることないんで、ニラと卵の味噌汁が無料で振る舞われていたのでそれを飲んだりとか、出店を物色したりとかしてましたが、まぁ寒い寒い。仕方がないので屋内の更衣室に避難して時間を潰します。スタートの20分くらい前までうだうだして、荷物を預けてさぁスタート・・・と思いきや、荷物預けがなんとまぁ渋滞。9時20分にスタートした10キロのランナーが荷物受け取りに戻ってきたのと見事にバッティングしてしまったみたいですね。並んでいる人も預けるのを諦めて列からの離脱が続出。ま、その御蔭でギリ間に合ったんですけどね、スタートに。とりあえずスタート前に荷物を預けることができて、スタート地点まで走っている間にスタートの号砲が鳴りました。いや、間に合ってないじゃんか。で、まぁ思いもよらない形ではありますが、思い通りに最後方からスタートです。

エントリーレベルで参加者は1,354人。今日は何人抜けるかなー??

 

5キロ通過 27分07秒

5'51 - 5'21 - 5'19 - 5'09 - 5'25

スタートロスは45秒。陸上競技場を半周ちょっとして沿道に出ます。しばらくは道もそんなに広くないので周りのペースに合わせてゆっくり進みます。ははっ、アップもしてないですからね。ちょうどいい。どうせ道が広くなったら自分のペースで走れるようになるでしょ。そんな軽いノリで走ります。スタート前にバタバタしても安心ですね。

 

10キロ通過 53分12秒(26分05秒)

5'24 - 5'22 - 5'09 - 5'06 - 5'01

んー、自分のペースで走れるようになったところで、前の人に付いていくことしかできない。風も別に大したことないのに・・・。それでも少しは頑張ろうとはしてはみるものの、それも長続きしない。なんだかなぁ。でも、周りの景色は本当にいい。雪をかぶった山は男体山かな?ぜんぜん違うかもしれないけど。

 

15キロ通過 1時間18分51秒(25分39秒)

5'05 - 5'01 - 5'07 - 5'08 - 5'16

給水所について。給水所は全部で4箇所。4キロと10.5キロは同じ場所で水オンリー。あとは12.5キロ、18キロは水とスポドリが置かれています。数としては多くありませんが、時期が時期だけに、ま、問題ない感じですね。スタートしてしばらくは追い風だったのか汗だくになっていましたが、風を感じるようになってからは一切暑さを感じることはありませんでした。ま、気温5度ですからね。当たり前か。

で、まぁペースは上がりませんね。このまま落ちないように維持するのみ。13.5キロから16キロまでは逆風でしたが、前に進まない的な感じでは全然なかったので問題なく進みます。風よけに使われても気にしないー。

 

20キロ通過 1時間45分06秒(26分15秒)

5'19 - 5'09 - 5'08 - 5'15 - 5'22

なんだろうね。残り5キロを切ったし、最後くらいは4分台まで上げるかと一踏ん張りしてみたりもしましたが、全然でした。スピードが維持できない。逆に足が売り切れみたいな感じになって実に情けない感じ。っつーかさ、こんなんでフルなんて走れるの??

 

ゴール 1時間51分30秒(6分24秒)

5'01 - (5'08)

お疲れ様でした。まだここが半分だよと言われたら、「あー、リタイヤします」と即答してしまうほどにグッタリ余裕なし。練習は裏切らないね(逆の意味で)。さて、あんまり時間的な余裕はないけれど、もう少しあがきますか。うんうん。

 

☆この大会のイイところ☆

  • 適正な参加人数
  • 歴史があるので運営に安心感ある
  • 意外とアクセス良好
  • フラットなコース設定
  • 選べる参加賞
  • ゼッケン事前送付

★この大会のチョットナーなところ★

  • 荷物預けに改善の余地あり
  • 給水所がちょっと少ない
  • 13キロくらいまで水しかない

ま、多分次回には荷物預けが改善されてるんだろうなぁと、そう思わせてくれる安心感と信頼感のある大会な気がします。

 

◆本日の手土産◆

f:id:smkw66:20180116231636j:plain

野菜の高騰を受けて、葉物を中心に買ってこいという司令を受けて、元気あっぷむらにて購入してきました。オール高根沢町産。すげえ。全部合わせて2,500円位。やっぱりすげえ。ちなみに大会の名前にも使われている元気あっぷってなに?ここまで敢えてツッコまなかったけれど。

 

いや、マジでうまかったわ。

 

 

順位は756位/1,053人のようです。

今回抜いた人数は297人

レベルが高いのか、私がしょうもないのか。ま、後者ですかね。

 

runnet.jp

f:id:smkw66:20180116234301j:plain

f:id:smkw66:20180116234312j:plain

f:id:smkw66:20180116234326j:plain

f:id:smkw66:20180116234339j:plain