ぬキラン(ง •̀ω•́)ง✧

マラソン大会で最後方からスタート。何人抜きできるかな??

第40回富士裾野高原マラソン大会(静岡県裾野市)

f:id:smkw66:20160512062847j:plain

富士裾野高原マラソン大会のハーフマラソンに参加してきました。初参加になります。坂がきついとか、坂がえぐいとか、坂ばっかりとかそんな情報は得ていたので、どんなもんだから味わってやろうと、ま、そんな趣旨での参加になります。

富士裾野高原マラソン大会 - 「裾野市陸上競技協会」公式ウェブサイト

 

で、実際どんなもんなんでしょうね。そのきつい坂ってやつは。ホームページとか見ても高低図が載ってないので、いまいちよくわからないんですよね。結局会場についても、どんなもんかわからなかったので、ぶっつけ本番で坂に臨むことにしました。

 

f:id:smkw66:20160512153906p:plain

で、走った後のアンビットちゃんによる高低図は上のとおり。もちろんぴったり正確なわけではありませんが、結構いい感じだと思います。十分参考になる。スタート地点から7キロくらいまで250メートルをひたすら上って、ちょっと下った後で、また同じ最高点まで登って、最後はひたすら下ると。そんなコース設定です。確かに序盤がえぐい。

 

コースはこんな感じ。

f:id:smkw66:20160512142447j:plain

坂を上って、比較的平坦な(とはいえ十分アップダウンがある)所を2周して、上ってきた坂を下ってゴール。そういうこと。2周するのが吉と出るか、凶と出るか。ま、コースの具合がわかるので、つまんない―と思って走りながらも、結果的にいい方向に転ぶことが多い気がします。なんとなく。

 

さて、今回は電車で向かうことも考えましたが、自家用車で行きました。

なんだかんだ新幹線を使わないと間に合わなさそうだし、裾野は東名高速で御殿場からちょっと行っただけなので、あんまり遠くないし。ネックはG.W.最終日なので、帰りに渋滞に巻き込まれたら嫌だなぁということくらい。ま、ハーフだし、早い時間に出発することができるでしょう、とね。あと、沼津駅や裾野駅からシャトルバスが出るという話でしたが、結構な別料金を取るっていうことも、最終的には自家用車を選択したところかも。

 

スタートは10時で、9時半までに受付をする必要があります。会場となる裾野市運動公園陸上競技場は東名高速の裾野インターからすぐ。ま、余裕をもって6時に家を出ましたが、サービスエリアで朝食を食べたり、トイレに立ち寄ったりと色々と余裕をかましながらも、私の住む千住からは2時間ほどで会場へ到着することができました。近いよ。

駐車場は事前情報じゃよくわからなかったんですよね。会場近くにあるかもしれないし、インター近くに止めなきゃいけないのかもしれない。高速下りたら、駐車場の誘導があったけれど、果たしてここに止めるべきなのか、もっと会場に近づいてもいいのか、ちょっと迷ったところですが、結局(無料の)シャトルバスが出ているということなので、その駐車場へ止めました。ま、会場まで歩かなきゃいけない微妙な距離の駐車場よりはだいぶ良かったけれど、結果的には早い時間であれば会場隣接の駐車場も利用できたっぽいですね。次回はその方がいいかも。

 

f:id:smkw66:20160512144441j:plain

いい景色に、いい天気。富士山はやっぱりテンション上がりますね。

そんな状況下でサクッと受付を行い、ゼッケンや記念品のTシャツを受け取ります。

 

f:id:smkw66:20160512144615j:plain

今回のTシャツはこんな感じ。ま、悪くはないですわね。

 

f:id:smkw66:20160512145456j:plain

パンフレットの封筒に「超ドS」と書いてあるのは、実になんだかなぁと思いましたが、これは静岡新聞のキャッチフレーズなんですね。こんなレースに参加する「超ドM」なランナーたちをあざ笑っているのかと思いましたね、正直。…ステキ。

twitter.com

j-town.net

 

受付後は陸上競技場内の更衣室で着替えて、観覧スタンドに陣取ってスタートを待ちます。ま、ものすごい晴れ間の中で日陰で座って待てる場所が確保できたのは本当に良かった。荷物は荷物預け場所が別途設けられていましたが、更衣室内のコインロッカーも使えたのでそっちを利用しました。お金も戻ってくるタイプでしたしー。

で、まぁ観覧スタンドにいたのでね、珍しく開会式とかのセレモニーを最初っから最後までばっちりきっちり眺めて、日陰にいるのに暑さに震えながら、スタートの時間を待ちます。

 

f:id:smkw66:20160512150015j:plain

それにしても、こんなにきれいな富士山。この雄大でステキな富士山に向かって走れるなんて、なんて幸せなことなんでしょう。雲一つない青空…ん?富士山にだけ雲がかかってね?こっちは全くもって日陰部分がないんですけどー、なんだか、おかしい。

 

で、スタート。なんですが、その時には富士山が見えなくなっていました。なんだ、それ。だったら、こっちも曇れよ、全くよぅ!ということで、最後尾から今日も頑張ります。参加者は1,645人。今日は何人抜けるかなぁ!

 

5キロ通過 32分08秒

6'36 - 6'15 - 6'17 - 6'38 - 6'19

 

スタートロスは1分弱。競技場のトラックで幅広いし、コース全体が参加者の人数に対してかなり余裕があるので快適でした。イイネ。スタートしてちょっと行ったら、すぐに上りが始まります。この辺は当初に示した通りですね。渋滞とか混雑とかそういうことじゃなく、上りがきつくてこのペースです。でも、ま、きつい坂があると覚悟して走り始めたので、想定の範囲内って感じです。

想定外だったのは、むちゃくちゃな暑さ。競技場をぐるっと回っているときは、多少なりとも風を感じられたんですが、上り坂に入った途端に追い風の向きになってしまったようで、全く風を感じられない。日差しは遠慮なく降り注ぐし、富士山見えないしで、実に地獄。参ったなぁ、おい。

とりあえず、3キロの最初の給水所でヘロヘロな体に水分を補給しましたが、先が思いやられます。途中、歩く人やら、いきなりリタイヤしちゃう人やらを、実にうらやましく感じながら先へと進みます。以降、給水所は実に頻繁に現れてくれまして、2キロ毎くらいに設置してくれていました。場所によっては、水だけじゃなくてスポーツドリンクがあったりスポンジがあったりしてくれたのも、助かりましたね。うん。

 

10キロ通過 59分16秒(27分08秒)

5'25 - 6'03 - 5'07 - 4'50 - 5'41

 

5キロ過ぎで左折したことで、ようやく風を感じることができるようになりました。まだ、ちょっと上りは残っていましたが、だいぶ楽になりましたねー。ありがとう、風。サンキュー!

で、7キロ過ぎからは下り基調に転換します。下りになると、下った分だけまだ登んなきゃいけないじゃんと、気持ちよく走り切れてはいませんでしたが、こうして高低図を振り返ると、そんなに下っていませんでしたね。あんなに恐れおののく必要はなかったということです。この辺まで来ると、ところどころで日陰も現れるようになってきましたが、暑いことには変わりなし。でも、やめたいという気持ちはすっかりとなくなりました。さぁ、2周目に入るよ。

 

15キロ通過 1時間27分40秒(28分24秒)

5'37 - 5'57 - 5'54 - 5'37 - 5'17

 

2周目となると、やっぱり上り下りの具合がわかるので安心感が違います。しばらく上りますが、気が楽になったのか、たぶん1周目よりもいい感じで走れています。14キロ手前でまた最高点に到達した後は、残りはほとんど下り。ビュンビュン飛ばそう!ビュンビューン!

 

20キロ通過 1時間53分22秒(25分42秒)

5'18 - 5'40 - 4'57 - 4'55 - 4'51

 

下りオンリーと言いたいところですが、パノラマロードにぶつかる手前だけちょっと上り。ペースだけ見れば頑張ってる風ですが、下り基調ということを考えるとやっぱり物足りないですね。ま、暑かったし、仕方のないところでしょうか。

とはいえ、残り5キロくらいからは、頑張れば2時間切れるなぁということで、結構頑張って走っていたのは事実。目標も低いし、頑張ったってタイムでもないけれど、ま、頑張ったということで。向かい風で、暑さも感じなくなってきたしね。

 

ゴール 1時間59分12秒

5'15 - (5'58)

 

ま、なんとかギリギリで2時間は切れましたね。暑さと起伏を考えたら、上出来でしょう。それにしても、暑かった。富士山は見えねぇのに。

 

ゴール後は記録証を受け取りますが、なんだかここで大渋滞。記録証の行列がなんともうまく誘導されていなくて、ぐっちゃぐちゃ。ゴール後にぐったりしながらも並んでいるのはなかなか辛いもので、その列にスポーツドリンクを運んでくれるお子様は実に天使のようではありましたが、誰かが行列の誘導をしてくれるとよかったなぁとそう思えてしまいました。うん。

 

帰りは特に渋滞に巻き込まれることもなく、3時過ぎには帰宅できました。イイネ!

 

☆この大会のイイところ☆

  • 走りごたえのあるコース設定
  • 充実の給水所
  • 晴れたら景色がむちゃくちゃいい🗻
  • スタート、ゴールが競技場というのはテンション上がる
  • 東京からも十分近い

 

★この大会のチョットナーなところ★

  • ホームページから何から情報が不足している
  • 坂、きつすぎぃ!

来年も出たい!

 

◆本日の手土産◆

f:id:smkw66:20160512163032j:plain

丹那牛乳ベイクドドーナツが大当たりでした。

 

f:id:smkw66:20160512163052j:plain

帰りは駒門サービスエリアで、アメリカンドッ君をいただきました。うますぎぃ!あまりの美味しさゆえに、つい買って、車のキーホルダーにしてしまいましたよー。

 

f:id:smkw66:20160512163418j:plain

サイコー!

 

 

runnet.jp

 

f:id:smkw66:20160512164231j:plain

f:id:smkw66:20160512164221j:plain

f:id:smkw66:20160512164244j:plain

f:id:smkw66:20160512164254j:plain